【試作】封筒ポーチ M
¥11,000 (税込)
容量によってシルエットが自在に変わる封筒のようなポーチです。
何も入っていなければぺたんこに、中に物を詰めるとぷっくりと膨らみます。
革の風合いをたっぷり楽しんでもらえるように金具は見えない位置に付け、素朴でシンプルなデザインに仕上げました。
こちらのMサイズはB6サイズまで入るので文房具をまとめたり、充電器や消毒グッズなども入れて持ち歩けます。Sサイズは鍵や薬など細かい物を整理したい時に便利です。
「試作品」とは?
定番商品となる前の試作段階の製品です。定番となるか、また、いつまで試作品として販売するか、など全てが未定。定番商品となった際には、仕様や金額が変更となる場合があります。
アイテム詳細
重さ | 100g |
---|---|
サイズ(外寸) | 横幅13cm × 高さ19cm x マチ 2.5cm |
カラー | ナチュラルマローネブラック |
革 | Missouri(ミッスーリ) |
中身に応じて膨らむポーチ

中身がないとぺったんこ。中身を入れるとふっくらに。たくさん詰め込むとぷっくり。自在に変形してくれます。
Mサイズの容量

Sサイズ(左)とMサイズ(右)
MサイズはSサイズの2倍くらいの大きさです。
普通サイズのマスクがちょうど入るくらいの大きさで、ウェットティッシュや消毒スプレーの他、ハンドクリーム、リップ、目薬など、もろもろ収まります。
電卓(11×17cm)やB6メモ帳もぴったり!事務用品もすっきりまとまります。
使いやすさを徹底追求

カシメミドル財布を考案したり、A4シンプルトートの持ち手付け根を一箇所フックにしたり、使いやすさをいつも追求して新しい製品を生み出しているちーちゃん。
今回の封筒ポーチにも細やかな工夫があります。
「マチ幅が固定されていると、鞄の中で幅を取り不便に感じることもあるので、容量によってシルエットが変わるポーチがあれば良いなと思ったことが制作のきっかけです。」
「参考にしたのは、ともみさんのマイバッグ。マチの作り方はマイバッグと一緒です。」
オンラインショップ担当のちーちゃんは、制作のことは作り手のともみ先輩に相談。実はこの2人、地元中学が同じで、そこでも先輩・後輩の間柄なのです。入社後に発覚してびっくり。
「ぺたんこでもフタが浮きすぎず、ふくらんだ時にもボタンが留まるように、フタの長さを何度も修正しました。
また、ボタンは見えない位置に付けることで、革の封筒のような、素朴でシンプルなデザインに仕上げました。」
【関連記事】
>>試作品発表します!