Sサイズブレスレットの編み方

両端に丸い穴がそれぞれ1つずつ空いています。一方はまん丸の穴のみ、もう一方は丸い穴に切れ込みが入っています。切れ込みのない方の穴を上に持ち、こちらから編んでいきましょう!




























使い始め、ブレスレットの付け外しは結構きつく感じます。着用中に外れないように設計しているためです。革が馴染むと徐々に付け外ししやすくなりますので、馴染むのを楽しみに待ちながら使ってください!

小さなアイテムですが、エイジングもしっかり楽しめます。写真は真夏に約1ヶ月使用したナチュラル。ナチュラルはエイジングすると、飴色に変わります。