革鞄・レザーバッグ
analogico(アナロジコ)の革鞄はイタリアンレザーをメインに使用したレザーバッグです。
植物タンニンなめしでつくられたナチュラルレザーは使い込むと味が増し、自分だけのエイジングをお楽しみいただけます。
全 69 件を表示
-
四角リュック S
¥50,600 (税込) -
四角リュック M
¥55,000 (税込) -
トートリュック S
¥44,000 (税込) -
トートリュック M
¥50,600 (税込) -
ボタンミニショルダー
¥17,600 (税込) -
ヘリ巻きドイツホックショルダー
¥35,200 (税込) -
ドイツホックショルダー
¥28,600 (税込) -
ポケットミニショルダー
¥22,000 (税込) -
ポシェット
¥20,900 (税込) -
がま口ショルダー
¥33,000 (税込) -
ウエストポーチ
¥28,600 (税込) -
トリップショルダー
¥28,600 (税込) -
サコッシュ
¥22,000 (税込) -
トラベルショルダー
¥28,600 (税込) -
丸ショルダー
¥28,600 (税込) -
ギボシショルダー
¥28,600 (税込) -
ファニーパック
¥31,900 (税込) -
プールバッグ
¥33,000 (税込) -
月型ショルダー
¥28,600 (税込) -
バケツショルダー
¥35,200 (税込) -
かぶせショルダー
¥35,200 (税込) -
ラウンドファスナーショルダー
¥28,600 (税込) -
持ち手付きがま口ショルダー
¥41,800 (税込) -
5周年記念モデル
プッシュアップショルダー
¥33,000 (税込) -
巾着リュック
¥44,000 (税込) -
デイパック S
¥44,000 (税込) -
2wayトート
¥46,200 (税込) -
革袋トート M
¥25,300 (税込) -
革袋トート S
¥20,900 (税込) -
デイリートート
¥46,200 (税込) -
ラウンドファスナービジネスバッグ
¥55,000 (税込) -
内縫いビジネスバッグ
¥63,800 (税込) -
デイパック M
¥50,600 (税込) -
マイバッグ
¥31,900 (税込) -
ランチトート
¥27,500 (税込) -
プレーンボストン S
¥41,800 (税込) -
コロントート
¥27,500 (税込) -
A4シンプルトート
¥26,400 (税込) -
【試作】2wayミニリュック
¥38,500 (税込) -
ヒポバッグ
¥50,600 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】クラシックボストン
¥79,200 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】ドクターズリュック
¥59,400 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】キャンパーリュック
¥77,000 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】横型かぶせリュック
¥66,000 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】カストーロリュック
¥66,000 (税込) -
ふちどりトート
¥27,500 (税込) -
ナップサック
¥31,900 (税込) -
【試作】PCバッグ
¥25,300 (税込) -
トートトート S
¥44,000 (税込) -
トートトート M
¥50,600 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】ダッフルバッグ
¥51,700 (税込) -
5周年記念モデル
【試作】ワイルドメールバッグ
¥74,800 (税込) -
【試作】2wayクラッチ
¥25,300 (税込) -
オーバルバッグ
¥22,000 (税込) -
横トリムバッグ
¥27,500 (税込) -
フラップショルダー
¥46,200 (税込) -
ラージトート
¥50,600 (税込) -
バックルトート
¥60,500 (税込) -
縦トリムバッグ
¥27,500 (税込) -
ちびトリムバッグ
¥18,700 (税込) -
トリムバッグ
¥22,000 (税込) -
ハンドバッグ
¥30,800 (税込) -
牛角トート
¥55,000 (税込) -
肩掛けファスナートート
¥50,600 (税込) -
2wayボディバッグ
¥46,200 (税込) -
ランドセル
¥108,900 (税込) -
L字ファスナークラッチ
¥25,300 (税込) -
半月ショルダー
¥35,200 (税込) -
スマートビジネスバッグ
¥59,400 (税込)
analogico(アナロジコ)のご紹介
analogico(アナロジコ)は東京・下北沢の革鞄工房です。使う革は、イタリア・トスカーナ州のタンナーで熟練の職人によって手間をかけて鞣されたナチュラルレザー。使い込むほど味わいを増していく、素材の風合いを生かした革製品を作っています。ブランド名はイタリア語でアナログを意味します。大量生産とは違い、デザインをはじめとした制作工程の全てを、一貫して手作業で行うアナログな鞄づくり。そうやって手間をかけて出来上がる製品には手仕事ならではの味わいが宿り、愛着を持って永く使われるものになると信じています。