革トレイ

¥6,600 (税込)

在庫1個(5営業日以内に出荷)

ナチュラルレザーの特性上、小キズや染めムラ、色落ちなどがあります。革製品の注意事項をご理解の上でご注文ください。
原則として商品の返品・交換はお受けできません。詳細は返品・交換についてをお読みください。

腕時計やアクセサリー、鍵といった小物をそっとまとめておける革のトレイです。

一枚の肉厚のミッスーリレザーの四隅を手縫いで留めて緩やかなカーブを作っています。

手で形を作った焼き物のような、有機的な形が特徴です。

玄関やリビングに置いたり、お店ならマネートレイとしてお使いいただけます。

 

緩やかなカーブを描いた優しい形

革トレイ
手縫いのステッチはミシンとは一味違い、より素朴で温かみを感じさせてくれる仕上がりになります。また、革トレイの緩やかなカーブを描いた自然な形は、シボがあったりスムースなところがあったりとムラのある質感が特徴のミッスーリレザーとよく合う優しいフォルムです。

 

ひとつひとつ、手縫いで制作

革トレイ 制作に使う道具
この革トレイは、手縫いでしか作れない形のため、一つひとつ全て手縫いで仕上げています。
革トレイ 制作の様子
まずは、カットして刻印を入れた革に、このフォークのような道具で縫い穴を開けます。
革トレイ 制作の様子 磨き
続いて磨きです。これは、どの製品でも必ず行う工程。カットした革の断面は全て、手で磨きます。
切りっぱなしでは断面が硬く角が立った状態、色も白っぽいままで、締まりがありません。革の断面を磨くことで形が柔らかくなり、また、摩擦熱で断面の色が濃くなることで見た目がぐっと引き締まります。
革トレイ 制作の様子 糸のロウ引き
縫い目が緩まないように、縫い糸にロウを引きます。
革トレイ 制作の様子 縫い
革トレイ 制作の様子 縫い
最後が縫い。はじめに開けた縫い穴に針を通して、四つ角の切れ込みを一つずつ縫い合わせます。
革トレイ ナチュラル
手縫いのステッチが効いた革トレイの完成です。