You cannot purchase, create an account, or login from outside Japan.

アナロジコのランドセル受注会 in 新潟

先週末の土日は、新潟にあるインテリアショップ、ボー・デーコールさんにてアナロジコのランドセルの受注会とコインケース作りを体験できるワークショップを行ってきました。

 

アナロジコのランドセルの特徴やお手入れ方法について、みなさんに直接お話し、ワークショップを通じて、ものづくりの面白さや革の特性を感じてもらうことができて、僕としても、とても有意義な時間になりました。

 

2日間の写真とともに、イベントの様子をお伝えします。

ランドセル受注会_ランドセルの説明

ランドセル受注会 お手入れ

▲補強の為に、かぶせ、本体、収納口の周り全てにパイピングを施したり、背中や肩当てのクッションは、肌触りの良い柔らかな革で包んだり等々、細部の特徴やこだわったポイントを詳しくお話ししました。

 

卒業してからも永く使ってもらえるようにデザインを考えて何度も試作を重ねて出来上がったランドセルです。

 

また、ランドセルを作る上で使用する革は、6年間の毎日の使用に耐えられるよう、丈夫なだけではなく、ハリとしなやかさ両方を兼ね備えた上質な革でなければいけません。

 

理想の革を探し求めてようやく見つけたのが、今年4月のトスカーナ・タンナー展で見つけたイタリア革でした。

革の詳細はこちら

ランドセル受注会 お手入れ

▲雨に濡れた時の対処法やお手入れについて、実演してお話ししました。

 

アナロジコのランドセルは、使い込むほどに艶が増し、色合いも変化していきます。使う中でつくキズやシミも良い味わいです。

 

時にお手入れをして、革の表情の変化を楽しみながら使っていただければと思います。

 

 

お話のあとはお待ちかねのワークショップです!
ワークショップでは、ランドセルのクッションを包む柔らかな革を使って、コインケース作りを体験してもらいました!

ランドセル受注会 ワークショップの様子4

▲「折り紙のようにこうやって折りたたんでください。」みなさん集中してよく聞いてくれています。

ランドセル受注会 ワークショップの様子1

▲カシメを打って形を作ります。まっすぐ打つのも、力加減も、初めてだとなかなか難しい作業ですが、みなさん慎重に、丁寧に取り組んでいました。

ランドセル受注会 ワークショップの様子7

ランドセル受注会 ワークショップの様子6

▲お子さんだけでなく、親御さんも真剣!

ランドセル受注会 ワークショップの様子2

▲完成したコインケースと。

ランドセルとお揃いの色です。キャメルの優しい色合いがとっても似合っていますね。

ランドセル受注会 ワークショップの様子8

▲姉妹で作った赤いコインケースは、イニシャルを刻印してお母さんにプレゼント。

ランドセル受注会_記念撮影1

▲たくさんのお客様にランドセルのご注文をいただきました。最後に記念撮影です。

黒いランドセル、かっこいいですね!決まってます。

ランドセル受注会_記念撮影2

▲赤いコインケースも作ってくれた女の子。鮮やかな赤がよく似合います。

ランドセル受注会_記念撮影6

▲一緒に記念撮影は恥ずかしかったようで、逃げられちゃいました。キャメルのランドセルはバッチリ似合っています。

ランドセル受注会_記念撮影3

▲ご家族で4つ、色とりどりにコインケースを作ってくれました。ランドセルもお似合い!

ランドセル受注会_記念撮影4

▲ピカピカの1年生になる来年の春が待ち遠しいですね!

ランドセル受注会_記念撮影5

▲いい笑顔です。赤いコインケースも上手に作れました!

ランドセル受注会_記念撮影7

▲お揃いの黒いコインケースとランドセル。かっこよく出来ました!

 

たくさんの方と交流できて、僕自身多くの刺激を受けました。今後の鞄づくりに活かしていければと思います。ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。これからランドセルづくり頑張ります。

 

こちらのランドセルは、アナロジコのアトリエショップでオーダーいただけます。

オンラインショップは商品ページを準備中で、7月中に公開します。

すべて僕一人で手作りしているため、作れる数に限りがあり、限定数の販売となりますことをご了承ください!

 
 

**追記(2017年7月31日)**

ランドセルの詳細をアップしました!
ランドセルの商品ページはこちら