You cannot purchase, create an account, or login from outside Japan.

10th新作へのご質問→回答

こんにちは!美紗子です。

先日発売された10th記念の新作バッグ、気になるものはありましたか?

オンラインでも発売されましたので、それぞれのスタッフの想いやこだわりポイントなどを、商品ページでぜひご覧ください!

新作は、オンラインショップで在庫切れでも、店頭に見本または在庫(販売可)をご用意していますので、ぜひお気軽にお試しください。

さて、新作の容量について、具体的に「〇〇が入りますか?」というご質問や他のアイテムとの比較などリクエストをいただきましたので、ブログに残しておきたいと思います。

容量の一例は各商品ページにも載せていますのでぜひ合わせてご覧ください。

Q.コッコレショルダーにA5サイズは入りますか?

A.入ります!ただ、ボタンは閉められません。

ワタが愛用中のコッコレショルダー(写真はワタ私物)。小ぶりながら、500mlのペットボトルが入れられる高さがあり、コンパクトに必需品をまとめられるバッグです。

店頭ではもちろん、オンラインショップ、そして「旅ロジコ in 福岡」でもとても人気でした!

ショルダーの長さが自由に素早く変えられる「巻き込み仕様」で作っているところも便利なポイントです。

A5サイズを入れるとこのようになります。
収納口の高さには余裕がありますが、ボタンを閉めることができません。

コッコレのボタンはスリムさを追求し、手を合わせるような形で留める仕様になっていますので、A5のノートだとここに干渉してしまいます。

ボタンが閉まらなくても大丈夫でしたら、こんなふうにプリモ手帳カバー(A5)も収まる容量があります。

収納例:スマートフォン、ハンカチ、カシメミドル財布ラウンドファスナーキーケースプリモ手帳カバー(A5)、500mlペットボトル

Q.ステラトートにA5は入りますか?

A.余裕を持って入れられます。

横マチが両サイドに張り出しており、収納口が大きく開くステラトート。

店頭で選んでいただく機会も多く、手に取ったお客様から「軽い!」と驚かれます。
そう、とても軽いんですよ〜。

私も一ヶ月半前からナチュラルを愛用しています。

少しずつ飴色に育ってきていて、とてもお気に入りです。

ステラトートにはプリモ手帳カバー(A5)も横向きに余裕を持って入れることができます。

カバーに入れなければ、縦向きでもぎりぎりボタンが閉まる大きさです。(カバーに入れて縦向きだとボタンが閉まりません。)

Q.クラシコショルダー・フラップショルショルダーの容量はどちらが多いですか?

A.クラシコショルダーの方が多いです。

盤面のサイズはほぼ同じです。

フラップショルダー(左)はマチ約9cm、クラシコショルダー(右)は約12cmで、ゆとりがあります。さらに、ポケットにマチが付いている点も容量に貢献しています。

クラシコショルダーの容量はこちらです。

MacBook(31.3×22cmほど)やA4ファイルもすんなり入る大きさです。
500mlペットボトル、長さ24.5cmほどの折り畳み傘も、余裕を持って立てて入れられます。

前ポケットは、プリモ手帳カバー(A6)=文庫本サイズや、ミドルウォレットなどがすっぽりと収まります。

背面ポケットにはすぐ取り出したいスマートフォンなどを。

収納例:A4ノート、A4ファイル、ノートPC、スティックペンケースプリモ手帳カバー(A6)、スマートフォン、500mlペットボトル、折り畳み傘、ミドルウォレット、ハンカチ、四角ポーチ Sスマートキーケースメガネケースポケットティッシュケース

こちらはフラップショルダーです。
クラシコショルダーに入っていた四角ポーチ Sプリモ手帳カバー(A6)を減らした容量になります。

Q.クラシコショルダー・2wayトートヒポバッグの容量を比較すると?

A.2wayトート>クラシコショルダー>ヒポバッグの順になります。


一つ前の質問で比べたフラップショルダーを含めると容量順に、
2wayトートクラシコショルダーフラップショルダーヒポバッグです。

2wayトートクラシコショルダー

(どちらもマローネなのですが、ロットの違いでこんなに色が違います..)

クラシコショルダーと同じ荷物(※)に加えて、パケットポーチが入っています。
※折り畳み傘の代わりに、同等サイズの白い布ポーチを収納

パケットポーチ1つ分多いです。

フラップや留め具がないので、容量に余裕があり、入れようと思えば小物をもっと入れることもできそうです。

ヒポバッグクラシコショルダー

クラシコショルダーと同じ荷物から、A4のノート類、PCを抜いています。

大きな前ポケットに、ミドルウォレットスマートキーケースなどが入ります。

メガネケース(右)ではきつかったので、ミニポーチに変更。

A4サイズのものはヒポバッグには入りません。
(薄いA4ノート1冊程度はぎりぎりなら入りますが、高さ横幅ともに少し足りず、若干曲がります。)

比較した4つの中で、一番小さい容量のヒポバッグ(左)と一番大きい2wayトート(右)を比べると、だいぶ大きさが違います。

ちなっちゃん(身長165cm)が背負うとこんなサイズ感になります。

クラシコショルダーは、女性も男性もよく手に取っていただいており、表情豊かなマローネを即決される方が多いです。

いくつか在庫のあった店頭のマローネはすぐに売れてしまったので、先週急いでマローネの在庫を追加しました。

じゅんや自身は、ブラックを使っています。アトリエに持ってきている日もあるので、エイジングサンプルとしてぜひご覧になってください!